Instagram運用
2010年に開始された写真を主体としたSNSです。もう13年も経つんですね。
スマホの普及によりカメラを各個人で持った生活を送るので、日常から旅行等のイベントまでその記録を残し共有する目的でSNSが開設されました。
なので、
- 主に写真(画像イメージ)がメインコンテンツ
- 付随するコメント
を、コンテンツとしたSNS運用になります。
メインコンテンツの画像を準備する必要があるので、日ごろから写真を撮っておくことを心掛ける必要があります。
とりあえずアカウント開設してみましょう。
アカウント作成
IDと名前を設定します。IDだけは検討したほうが良さげです。
個人ですでにアカウントをお持ちの方も、ビジネス用に専用で1つ確保したほうが最適です。
IDはInstagram上で一意なものであり、同じIDは設定できません。
なので、ECショップ名やサイト名で取得します。
(名前は後から変更できますので、とりあえずで問題ありません。)
IDはそのアカウントを示す値であり、QRコードやリンクに紐づきます。
フォロワーが増えてから変更する広告媒体、WEBに設定したQRコード等が使えなくなるので変更はお勧めしません。
IDは先にどういう値にするか検討しましょう。